kikimindfulness
kikimindfulness
✨ゆるむBook club 第1章✨ 正式に開催いたします!
今回のテーマ作品は 📖 有吉佐和子『悪女について』
人間模様の奥深さや普遍的なテーマを持つ作品。
📚 本を読んでなくてもOK!
本書を読まれてからのご参加はもちろん オーディオブックや映画をご覧になってという方のご参加も大歓迎です。 マインドフルに、本をきっかけに、人をきっかけに 心地よくつながれる時間をご一緒しましょう。
【開催概要】 📅 日時:10月17日(金)18:30〜21:00
📍 場所:東京都港区(お申込みの方にご案内)
👥 定員:25名様 💰 参加費:16,500円(税込・お食事&ドリンク付)
▼ お申込みはこちらから https://coubic.com/kikimindfulness/1017164
※本イベントはマインドフルネスセッションではありません
皆さまのご参加を心よりお待ちしております✨
新しい8週間プログラムMBCTL(マインドフルネス・フォー・ライフ)の募集が始まりました。
MBCTLはオックスフォードマインドフルネスセンターがオックスフォード大学とのコラボレーションにより、マインドフルネスの実践と認知行動のスキルを合わせて作られた、科学的エビデンスに基づく8週間プログラムです。
自身の思考や解釈、自動反応をより理解し、よりロジカルにマインドフルネスを学んでいきます。
マインドフルネスが初めての方でも安心して学んでいただけます。
MBSRなど他のプログラムをすでに習得しており、さらに学びを深めたい方にもおすすめです。
無料説明会を9月11日(木) 20:30 よりzoomで行います。
当日は講師・kiki/内田恭子がご説明いたします。
🌳🌳🌳
9月16–18日 Oxford大学 × 京都大学 マインドフル・リーダーシップ・プログラム@京都
Mindful Leadership Program – In collaboration with Kyoto University – Japan
Oxford Mindfulness Foundation
今年は内田がプログラムサポートとして参加しています。
このプログラムでは、注意力を高めることや自己理解、感情のコントロールなどを学びます。内容は、オックスフォード大学のマインドフルネス・センターが開発した「Finding Peace in a Frantic World(慌ただしい世界で平和を見つける)」というコースに沿って進められ、経験豊かなオックスフォードのマインドフルネス講師が担当します。
会場は、京都・嵐山。日本の伝統文化やアート、建築、庭園などに囲まれた、まさにマインドフルな雰囲気の中で行われます。京都大学のマインドフル・リビング研究グループが提案する教育アプローチをベースに、マインドフルネスの実践と 文化体験が自然に結びつくように設計されています。
ここでは、マインドフルネスを「生きる力」や「人生のコンパス」としてとらえ、仕事や日常のさまざまな課題に対して、より柔軟で、明るく、創造的に向き合えるようになることを目指します。東洋と西洋、古くからの知恵と最新の科学をつなぎながら、自分の深い価値観により沿ったリーダーシップを育むことができます。
参加登録はこちら Oxford Mindfulness Registration Page
NHK出版『すてきにハンドメイド』2025年4月号〜連載スタート
*「本がひらく」連載「内田恭子のここからはじめるマインドフルネス 心ゆるむ幸せスキル」に転載されています